電子応用情報局

  1. TOP
  2. 電子応用情報局
  3. 導入事例
  4. ギャップセンサQ&A 【多点計測でのセンサ干渉の解決法】

ギャップセンサQ&A 【多点計測でのセンサ干渉の解決法】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

センサ設置時の周囲状況についてのQ&Aをご紹介いたします。ご使用の際のご参考になれば幸いです。

ギャップセンサQ&A 【多点計測でのセンサ干渉の解決法】

Q:1本以上のセンサを並べたり、近接させたりするときの干渉解決法は?

A: 同じ機種のGAP-SENSORで、センサ部を近接させて設置した場合、

センサ間で干渉ノイズが発生しますが、解決方法は2点あります。

1つ目は、センサ間の距離をそのセンサ径の6倍分以上離して、

設置することです(下図ご参照下さい)。

2つ目は、変換器の変更によって低減することが可能です。

2式使用時に、片方の変換器を干渉低減タイプにすると、

センサ間は、センサ径の2倍で済みます

 


例:PU-05(センサ径5φ)の場合

標準変換器2台→→→→6倍×5φ=センサ間30mm

片方干渉低減変換器→→2倍×5φ=センサ間10mm

なお、3台以上のご使用などのご相談や詳細については、
営業担当または下記よりお問い合わせ下さい。
お問い合わせはこちら

その他技術情報についてはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お問い合わせ・カタログダウンロードは
こちらから

センサ1本から対応。測定箇所へのセンサ埋め込み、
測定材質でのセンサ校正、デモ用センサ無料貸し出し等も
行っています。
特注品・カスタマイズのご相談も
こちらからお問い合わせください。

ご質問・ご相談などお気軽に

カタログダウンロードはこちら